住吉大社の初詣~混み具合は?アクセスは?露店はいつまで出てる?

■記事内に広告を含む場合があります。

住吉大社は日本でも指折りの、西日本では1位となる初詣参拝者数を誇ります。
三が日の初詣は大変混みあいます。

そんな住吉大社の初詣について紹介します。

スポンサードリンク


住吉大社 初詣の込み具合は?

住吉大社の大晦日からお正月の参拝時間は以下のようになっています。

大晦日…17時にいったん門が閉まって、22時から再び開門
元旦…大晦日から引き続き元旦の22時まで
2日~3日…6時から21時まで

この中で最も混雑するのは、やはり大晦日からのカウントダウンの時間帯です。
かなりぎゅうぎゅうな状態になってしまいます。
ちょっと出遅れると3時間くらい待つことになってしまいます。

また日中は、9時ごろから13時すぎまでが混雑します。
1時間少々は待つことを覚悟する必要があります。

逆に言うと混雑を避けるならば、早朝6時すぎに行くか夕方が狙い目です。
また元旦よりも2日、2日よりも3日の方が人出が減りますので、3日の夕方が最も混雑を避けることができそうです。


住吉大社へのアクセスは?

普段は住吉神社に駐車場があり、そこへ停めることができますが、お正月の期間は閉鎖されます。また住吉大社の一帯は広い範囲で交通規制がひかれますので、車自体進入ができません。

スポンサードリンク

ですので、車での参拝は控えて、電車でお詣りに来た方がよさそうです。

電車でのアクセスは以下の通りです。

  • 南海本線「住吉大社駅」から東は徒歩3分
  • 南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
  • 阪堺線「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
  • 阪堺線「住吉公園駅」から徒歩2分

南海電鉄は大晦日に終夜運転を実施するようです。

住吉大社付近のマップ【楽天たびノート】


初詣の露天はいつまで出てる?

初詣の楽しみの一つと言えば露店巡りですよね。
住吉大社のお正月の露天は、いつまで出ているのでしょう?

三が日はほとんどのお店で、門が開いている時間帯は営業しています。
1月5日までは開いているお店も多そうです。

また、1月の9日、10日にはえべっさんのお祭りがありますね。
この時にも露店は出店されます。


まとめ

住吉大社は、全国にある住吉神社の総本宮にあたります。

混雑覚悟でカウントダウン初詣に出かけるのも良いですが、混雑をなるべく避けてじっくりとお詣りするのも良いのではないでしょうか。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする