京都・嵐山 花灯路の日程は?最寄駅・場所・ルートは?みどころは?

■記事内に広告を含む場合があります。

2003年年3月から京都・東山地域で始まった京都 花灯路。

京都の夜の新たな風物詩をつくるべく、「灯り」をテーマにした
ライトアップイベントとして始まりました。

京都の街並みや寺院や神社、歴史的な文化遺産を
京都らしく日本情緒豊かな路地行灯と花で飾っています。

2005年12月には、嵯峨・嵐山地域でも花灯路が始まりました。

今では3月の東山花灯路、12月の嵐山花灯路としてすっかり定着し
多くの観光客が訪れるようになりました。

今回は、嵐山花灯路について紹介します。

スポンサードリンク


日程とアクセス

日程と点灯時間

2014年の嵐山花灯路は、

  2014年12月12日(金)~21日(日)

に行われます。
点灯時間は

  午後5時~午後8時30分

です。

アクセス

嵐山花灯路へ向かう際の最寄駅は

  • JR山陰線 嵯峨嵐山駅
  • 京福電気鉄道嵐山本線 嵐山駅、嵐電嵯峨駅
  • 阪急嵐山線 嵐山駅

となっています。

JR 嵯峨嵐山駅は花灯路を実施しているエリアの北東の端
阪急 嵐山駅が南の端、
京福電気鉄道の両駅はほぼ中央、
という位置関係になります。


みどころは?

嵐山花灯路の中でも特に目を引くのは

  • 渡月橋のライトアップ
  • 竹林の小径のライトアップ

でしょう。

渡月橋のライトアップ

渡月橋を中心に山の裾野や水辺など周辺一帯をライトアップしています。
美しくも雄大な夜の景観を見ることができます。

竹林の小径のライトアップ

野宮神社から大河内山荘庭園までの道のりにある竹林を
ライトアップしています。
下からの灯りが頭上に映し出す幻想的な情景を見ることができます。

スポンサードリンク

灯りと花の路

嵯峨・嵐山地域の散策路が路地行灯の「灯り」と生け花の「花」で飾られます。

普通のライトアップイベントと違い、
足元の路地行灯による「灯り」がメインの日本情緒豊かな演出と
なっています。

また京都いけばな教会が大きな花器をつかった生け花を飾り
「いけばなプロムナード」として「灯りと花の路」を彩ります。

夜間特別拝観

以下の寺院・神社などでは、
夜間特別拝観とともにライトアップが行われ、
寺院や神社の夜の雰囲気を楽しむことができます。

二尊院
落柿舎
常寂光寺
野宮神社
大河内山荘
天龍寺
宝厳院
時雨殿
法輪寺


どんなルートがあるか?

嵐山花灯路はかなり広いエリアで実施されていますので、
全てを見て回ろうとすると2~3時間はかかります。

全てを見るならば、点灯開始と同時くらいにスタートするのが
良いと思います。

ピンポイントで渡月橋を見る場合は、
最寄は阪急 嵐山駅のすぐ近くです。

竹林の小径ならば、
JR 嵯峨嵐山駅または京福電気鉄道 嵐山駅からの方が
歩く距離が短いです。


まとめ

嵐山花灯路は、クリスマス系のイルミネーションとは違った
京都らしい趣きのあるライトアップイベントです。

全部見て回るには時間がかかりますが、
せっかく夜間特別拝観も実施していますので
それぞれの夜の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする